現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 生まれ変わったプリウスが売れている!! やはりクルマに必要なのは「愛」…なの…か?

ここから本文です

生まれ変わったプリウスが売れている!! やはりクルマに必要なのは「愛」…なの…か?

掲載 52
生まれ変わったプリウスが売れている!! やはりクルマに必要なのは「愛」…なの…か?

 トヨタ「プリウス」が絶好調だ。2023年1月にフルモデルチェンジをうけ、これまでのどこか野暮ったいイメージから、かっこよく生まれ変わった現行型プリウス。2022年の販売は、年間約32,000台まで減少し、登録車ランキングでもTOP10圏外となっていたが、新型に切り替わった2023年は、その約3倍となる99,000台にまで回復。(2023年は)材料不足の影響が残っていたことを考えれば、今年2024年は、年間10万台超えは達成確実だろう。

 「愛車」として愛されるクルマに、を目指した新型プリウス。なにがこれほど評価されているのだろうか。

生まれ変わったプリウスが売れている!! やはりクルマに必要なのは「愛」…なの…か?

文:吉川賢一
写真:TOYOTA

「燃費のいい実用車」から「かっこいいクルマ」へと生まれ変わった

 世界初の量産ハイブリッド専用車として、1997年に初代モデルが登場したトヨタ「プリウス」。以降、先代モデルとなる4代目までは、とにかく燃費がよく、クルマのサイズや車内広さもちょうどいい、実用的なクルマとしてユーザーに支持されてきた。

 しかしながら昨今は、コンパクトカーからミニバンまで、多くのモデルにハイブリッドモデルが設定されてきていることで、「プリウスでなければならない理由」が薄れてきており、トヨタとしても、一時期は先代プリウスをもって廃止する、といった論議もしていたという。

 ただトヨタは、プリウスがこれからの時代もユーザーに選んでもらえるよう、「Hybrid Reborn」をコンセプトに、「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」を兼ね備えるエモーショナルなクルマとして生まれ変わらせることを選択。それまでの5ドアハッチセダンのコンセプトを大きく変更して、大きく寝かせたAピラーや、低められた全高、ハンマーヘッド風のフロント周りなど、スタイリッシュなスポーツクーペにもみえるようなデザインとなったほか、過去最大の19インチ大径タイヤホイールを装着したことで、感性に響くエモーショナルなデザインへと進化。街中でみかけると、思わず目がいってしまうほど、「かっこいいクルマ」へと生まれ変わった。

大きく寝かせたAピラーや、低められた全高、ハンマーヘッド風のフロント周りなど、スタイリッシュなスポーツクーペにも見える。過去イチカッコいいプリウスだ

大きく傾斜したリアウインドウは、これまでのプリウスの面影が残っている

[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="2" car_cd="10101040" keyword="プリウス" limit=30]

インテリアもまっとうに もちろん燃費のよさはトップクラス

 先代までのどことなく浮ついていたインテリアも、先進性こそ薄れたものの、現代風のまっとうなデザインとなった。以前はインパネにあった電制シフターをセンターコンソールへと移動し、新型クラウンとも似た、小型のシフトノブ形状に変更したほか、12.3インチの大型センターディスプレイを装備し(2.0L車のみ)、7インチのTFTメーターはステアリングホイールの奥へと移動。TFTメーターは、表示項目が少ないため若干さみしいようにも感じるが、視線移動が減るので有効だ。なにより、シンプルで清潔感のあるインテリアは、先代プリウスのインテリアが散らかって見えるほど、洗練されている。

 そしてもちろん、ハイブリッド車の代名詞「プリウス」として、トップクラスの燃費のよさも兼ね備える。ガソリンタンク容量はわずか43L、カタログ燃費はWLTCモードで32.6km/L(E-Fourは30.7km/L)。実燃費を0.7掛けの22.8km/Lと仮置きしても、1度の給油で900km以上も走行可能ということになる。19インチタイヤのZやGグレードだとWLTCモード燃費は28.6km/Lとやや落ちるが、それでも素晴らしい燃費だ。燃料はもちろんレギュラーガソリンでOK。この経済性は、日本人には大いに響くに違いない。

 走りについても、TNGAのGA-Cプラットフォームの出来が優秀で、質感高く素晴らしい。先代までが大切にしてきた高い環境性能をさらに高めたうえで、かっこいいデザインと高い走行性能を与えられたことで、より多くの人に愛されるクルマになった、これが、現行プリウスが売れている理由なのだろう。

先代プリウスと比べて、先進性こそ薄れたが、一気に現代風のまっとうなデザインとなった新型プリウスのインテリア

やはりクルマに必要なのは「愛」だったのか!??

 「プリウス」というブランドをこれからの時代にも残していく手立てとして、「愛されるクルマ」を狙ったトヨタ。やはり、いつの時代もクルマに必要なのは「愛」ということなのだろうか。

 今後も「プリウス」というクルマのイメージを保つためには、プリウスが最先端技術の頭出しのモデルでありつづけることがベストだと思う。プリウスが今後どういった姿で進んでいくのか、大いに期待したい!!

「プリウス」というブランドをこれからの時代にも残していく手立てとして、「愛されるクルマ」を狙ったトヨタ。やはり、いつの時代もクルマに必要なのは「愛」なのか??

こんな記事も読まれています

[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
見栄えが9割!! [コンパクトカーは安く見えないのが大事]って人のためのクルマ4選
ベストカーWeb
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
時代が悪かった……売れなかったけどトヨタのスタイリッシュなコンパクト[4ドアクーペ]だった! カローラセレスとスプリンターマリノを覚えているか!!
ベストカーWeb
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
アルト並の100万台前半スタート!! RAV4こそやっぱショートだろ!! 今再びの投入はどうだ!?!?
ベストカーWeb
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
んんん!? CとEのクーペが融合!? 新型CLEは超絶メルセデスなクーペだぜ
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!
ベストカーWeb
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
ベストカーWeb
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
新型スカイラインは電動四駆で!! 次期型熱望しつつうっかり妄想してみた
ベストカーWeb
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
次世代ハイブリッド搭載の[新型フォレスター]は[燃費]も[乗り心地]も歴代最高間違いなし!! 騒音低減の新技術を採用!
ベストカーWeb
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
ベストカーWeb
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb

みんなのコメント

52件
  • DRAW4
    ベストカーは必要ですかね?w
  • 塩塚宣行
    値段の割に内装がチープ
    後席エアコンもない、ハードプラ多いし、
    メインディスプレイも小さいし、情報量も少ない
    お値段の割にお得感、納得感がない
    あと、シフトレバー改善しないといつまでも高齢者の誤発進や暴走が無くならんぜ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村